従来は就活を考えるためのインターンシップが主流でしたが、最近では、1・2年生のうちに、自分のキャリアを考えるための就業体験としてのインターン…
7月に都内で開催された「となりの宋さん」写真展をご存知でしょうか。日本軍「慰安婦」被害を訴えた在日朝鮮人の宋神道(ソン・シンド)さんと、彼女…
2019年10月25日(金)に、日本-フィンランド外交関係樹立100周年を記念して、TUFS Cinema(タフシネ)で、映画『東方の記憶(…
〜外大院生自主企画イベント「ことばからみる社会」を開催します!〜 2019年9月1〜30日、大岡山駅近くにあるカフェToi toi toiに…
時間割アプリ「Velia」をご存知ですか。 国際社会学部4年生の青井拓斗さんが、東京外大の学生のために開発した時間割管理アプリで、今、多くの…
2017年12月4日(月)〜22日(金)の3週間、本学公認学生サークルFemmeCafé(ファムカフェ)や本学国際社会学部アフリカ地域専攻の…
人気コミック『キャプテン翼』(集英社、全37巻)のアラビア語版が、2017年1月より、中東及び北アフリカのアラビア語圏にて販売が開始されます…
2014年6月に東京外大生により結成された「東京外国語大学銭湯同好会」。皆で銭湯を探訪したり情報を共有したりと、様々な形で銭湯を楽しんでいる…
イスラム教徒(ムスリム)の人々にとって聖なる月であるラマダーン月が、6月18日から始まる予定です(おおよそ1ケ月続きます)。大相撲の大砂嵐で…
TUFS Todayではキャンパスのなかで行われている、さまざまな学生の活動をとりあげていきます。今回は、「イスラーム教徒の生活──本当は楽…