フロア案内


当館の建物は4階建てで、各フロアの資料の配置、および施設・設備は表のとおりです。

階表示をクリックすると、各フロアの書架配置図を参照することができます。

  • 館内は全てのフロアで「食事・喫煙」禁止です。
  • 飲み物および携帯電話は、2階リフレッシュコーナーをご利用ください。

館内各施設の利用

図書館へ入館するにはキャンパスカードが必要となりますが、館内の資料は原則として全開架となっており、資料の閲覧、自習など自由に使うことができます。

1階にはある書庫も手続きなしで利用できます。資料を取り出すには電動集密書架を操作する必要があります。操作のしかたは掲示をご覧ください。

図書館外の学内資料利用について

図書館内のアジア・アフリカ言語文化研究所コーナーについてはこちら

館内各施設の紹介

TUFS-ラーニングコモンズ(@ラボ)(4階)

主体的な学習のための共有スペースで、グループ学習ゾーン・PCゾーン・学習相談デスクを備えています。

  • グループ学習ゾーン:話しながら学習できる空間で、移動式のテーブル・デスクを組み合わせてさまざまな人数で利用できます。
  • PCゾーン:総合情報コラボレーションセンター(ICC)の端末が利用できます。
  • 学習相談デスク:本学大学院生(多言語コンシェルジュ)が、論文の書き方などの学習相談や資料検索のサポートを行っています。

※ 学習相談デスクのHPはこちら

個室閲覧室 / グループ閲覧室(3階、4階)

個室閲覧室は一人用の個室で、より静かな環境で勉強することができます。グループ閲覧室は、グループでの学習の際などにも利用することができます。それぞれ、利用の際には 2階カウンターで手続きが必要です。

ラウンジ(3階)

くつろげる空間になっていますので、勉強の合間に気分転換をしたいときや軽読書等にご利用ください。
館内での飲食・喫煙及び携帯電話の使用は禁止となっています。ほかの利用者の方々に迷惑となりますのでご遠慮ください。

ブラウジングコーナー(2階)

近刊の新聞・雑誌が備え付けられています。

マイクロリーダープリンター (2階)

2階閲覧室内に備え付けられたリーダープリンターを利用して当館所蔵のマイクロ資料の閲覧およびコピーができます。マイクロ資料は開架しておりませんので、利用の際には2階カウンターにお申し込みください。(利用時間は平日9時~17時です。複写は15時までとなります。)

なお、プリントアウトの際には【学内者:20円/枚】の料金がかかります。

リフレッシュコーナー(2階)

携帯電話での通話および水分補給の際はこちらをご利用ください。
※食事はできません。マナーを守ってご利用いただきますようお願いいたします。  

情報検索コーナー(2階)

附属図書館では、以下の2種類の検索用端末を用意しています。

  • インターネット接続端末
    インターネットに接続し、ホームページの閲覧や、各検索サイトを利用することができます。
    台数が限られていますので、混雑時には譲り合ってご利用ください。
  • 蔵書検索端末
    当館の蔵書検索のための専用端末です。検索対象はこちらを参照してください。
    詳しい使い方については、備え付けの冊子体マニュアルをご覧ください。

※情報検索コーナーの他に、3階および1階閲覧室・書庫2層にも専用端末を配置しています。

書庫(書庫1層・2層)

電動式の集密書架があります。スイッチを押すことにより書架が自動的に移動しますので、通路に他の利用者がいないかどうか注意して利用してください